DP1sを借りて撮ってみました
2012年 04月 22日
レンタルボンバーさんでムービーカメラとLUMIX GH2を借りるついでにDP1sも借りてしまいました
送料無料枠に釣られたんですね ハイ
しかし一度試してみたかったのも事実でいい体験にいなりました

DP1s試し撮り posted by (C)umaco
白黒にしてしまったので色を語るのはどうかと思いますが
基本的にやや緑被りがでやすいのと色は浅めです
でもソフトで補正できる範囲なので着にする必要はないかと
あと噂通りホワイトバランスはズレやすいんですが
その日のうちに把握できる程度に だいたい傾向が決まっているので
これも設定を積極的に変えれば問題ない感じです
そしてやはり一番印象に残ったのは解像感ですね
よく「シャープだ」といったレヴューを見かけますが そういう感じではないですね
おそらくローパスフィルターがない分もともとしっかり解像してるので
シャープネスを上げる必要がないのでしょう
敢えて言葉にすると細い線もしっかり描かれていますが細さがよく分かる感じです
リンク先で元サイズ画像を見ていただくのがわかりやすいかも
細い電線に注目です
ただ常用するにはあまりにもモッサリしすぎですね
AFから記録に至るまで5,6年前のコンデジレベルです
出来上がりが気に入っただけに一眼のSD15が気になります
送料無料枠に釣られたんですね ハイ

しかし一度試してみたかったのも事実でいい体験にいなりました

DP1s試し撮り posted by (C)umaco
白黒にしてしまったので色を語るのはどうかと思いますが
基本的にやや緑被りがでやすいのと色は浅めです
でもソフトで補正できる範囲なので着にする必要はないかと
あと噂通りホワイトバランスはズレやすいんですが
その日のうちに把握できる程度に だいたい傾向が決まっているので
これも設定を積極的に変えれば問題ない感じです
そしてやはり一番印象に残ったのは解像感ですね
よく「シャープだ」といったレヴューを見かけますが そういう感じではないですね
おそらくローパスフィルターがない分もともとしっかり解像してるので
シャープネスを上げる必要がないのでしょう
敢えて言葉にすると細い線もしっかり描かれていますが細さがよく分かる感じです
リンク先で元サイズ画像を見ていただくのがわかりやすいかも
細い電線に注目です
ただ常用するにはあまりにもモッサリしすぎですね
AFから記録に至るまで5,6年前のコンデジレベルです
出来上がりが気に入っただけに一眼のSD15が気になります
■
[PR]
by umaco
| 2012-04-22 16:40
| やめられっかよ畜生